対商品はエアコン、冷蔵庫、地上デジタル放送対応テレビの3製品で、省エネ性能を5段階で評価した なんとエコポイント、手探りの船出 15日スタート ▼エコポイントって何 おめーらが家電を買わないからエコを口実に ちょっとポイントバックをしてやるんだよありがたく思え。
だそうです。
▼どうやっ だからエコポイントきょうスタート 保証書コピー、事務局に送付(産経新聞) - goo ニュース うーんエコポイントなるものが見切り発車しちまったなぁ・・・ 多くの謎や疑問を抱えつつもメーカーの売り上げの為に 国民の皆さんに大量消費をし 何と交換するか決まってないけど、とりあえず今日からエコポイントが付くそうです。
でもなあ、耐久消費財が買える世帯って、まだ余裕がある方だと思うんですよね。
家賃や授業料を納めるのでいっぱいいっぱいになっているような世帯には無縁の制度。
エコポイント 冷蔵庫について行ってみよう!当然省エネルギー家電の購入を促す「エコポイント制度」が15日スタートする。
家電量販店は制度導入前の買い控え防止策だった値引きやポイント還元率 業界2位、エディオンの久保允誉社長はエコポイント商戦に手応えを感じている。
新制度では省エネ性能の高いテレビ